2020年05月25日
1.兵庫県の「緊急事態宣言」が解除され、6月1日(月)より6月13日(土)まで「分散登校」での授業を実施します。(出席番号奇数・偶数の2グループに分けて、登校します)①時間割は、生徒に連絡しました通常の時間割で午前中40分4限授業を行いま...
続きを読む
2020年05月16日
分散登校について1.休校期間中の対応として、生徒の健康状態や再開後の教育活動を円滑に行えるように、5月20日(水)より「分散登校」を実施します。(出席番号の奇数・偶数グループに分けて、登校します)2.起床後、検温や健康チェックを行い、体調...
Ⅰ.登校時*第1回目の登校は、全員合服での登校になります。個人写真の撮影を行いますので、男子はネクタイを着用してください。1)家を出る際に①体調チェック:検温(熱が高い場合や体調不良時は登校しない)②持ち物チェック:マスク、ハンカチ(タオ...
2020年05月11日
皆さん、お変わりありませんか。報道では、感染状況は減少の傾向がみられるようですが、根本的な解決ではない以上、気を抜くことなく、自分の命と他の命をともに大切にする行動を心がけていきましょう。 〇今週の予定第3回目の課題を発送します。今までの...
2020年04月30日
休校措置の延長について(お知らせ) 芦屋学園中学校・高等学校 校長 石川 宗孝保護者の皆様にはご清栄のことと存じます。この度の「新型コロナウィルス感染症」の対応につきまして、ご理解をいただきまして、大変感謝申し上げます。兵庫県が休校措置の...
2020年04月28日
...
2020年04月27日
芦屋警察署から皆さんへ『防犯ニュース』として2種のプリントをいただきました。この時期に気を付けたい大切な内容です。必ず読んでおきましょう。「留守番中の子供の防犯対策」「マスクに関する犯罪被害に注意!」 ...
在校生の皆さん、変わりなく過ごしていますか。外出を控え、友人とも会えず、クラブ活動もできず、我慢の日々が続き、さぞかしストレスがたまっていることだと思います。本来なら、新入生を迎え、授業やクラブ活動など活気ある学校生活を送っているところで...
2020年04月20日
在校生の皆さん、健康面は大丈夫ですか。新学期を迎えて2週間がたちますが、休校措置のためスタートできていないのが残念でなりません。外出することもできないので、一日一日が長く感じられるのではないでしょうか。君たちも色々と新年度への抱負を持って...
2020年04月16日
在校生の皆さんへ新校長に着任しました石川宗孝です。4月には、在校生・新入生の皆さんと芦屋学園での生活を一緒に送れることができると楽しみにしていました。しかし、政府より「緊急事態宣言」が発令され、本学園は休校措置を5月6日まで延長しなくては...
2020年04月10日
学校より以下のものをお送りしました。保護者の方も内容をご確認ください。(各学年共通)〇校長着任ご挨拶〇令和2年度校内組織図〇担任より〇ほけんだより〇健康チェック用紙(4月・5月分)※毎日検温、記録してください〇英検漢検案内〇課題一覧〇教科...
2020年04月7日
生徒・保護者の皆様政府より「緊急事態宣言」が発令され、兵庫県は対象地域とされています。それを踏まえて、芦屋学園新型コロナウイルス感染症対策委員会で協議を行いました。その結果、生徒はもちろん、ご家族の安全と健康を第一と考え、下記の通り決定い...
2020年03月24日
従来、年度をまたがっての通学定期購入には、事務室において生徒証の有効期限延長手続きを行っていました。今年度は登校ができない状況にありますので、多くの交通機関においては定期券の継続購入に対して、下記のように柔軟に対応してくれています。必ず定...
2020年03月19日
3月18日(水)、本校音楽ホールにおいて「令和元年度 芦屋学園中学校 卒業証書授与式」が挙行されました。3月2日より休校措置をとっていたため、朝、久しぶりに会う友だちと楽しそうにしていましたが、式の説明を受け、会場に向かうときには、卒業生...
2020年03月10日
新型コロナウイルスによる休校がはじまってから1週間が経過しましたが、みなさんはどのように過ごしていますか。以前にお配りした「新型コロナウイルスに関連した感染症対策」と内容が重なる部分もありますが、しっかりと確認してください。【休校中の生活...
2020年03月6日
早春の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、本学園教育にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。さて、先日子ども安全連絡網を通じてお知らせしておりますが、新型コロナウイルスの感染状況ならびに国、県の基本方...
« 前へ 1 … 8 9 10 11 12 13 14 … 36 次へ »