2025年03月10日
6時間半かけて、天気に恵まれ素晴らしい景色を横目に、長野県志賀高原に到着しました。 今日は、2日目からのスキー実習に向けての講義を受けました。これで準備万端です。夕食をいただき、英気を養いスキーに備えます。 ...
続きを読む
2025年03月7日
早朝から多くの保護者の皆様に見送っていただき、生徒たちは元気に関空を出発。台湾桃園空港に無事到着しました。 現地ガイドさんの案内で、まずは国立故宮博物院へ。生徒たちは、多岐にわたる展示品に熱心にカメラを向けていました。 続いて夕食。台湾料理...
2025年02月28日
2月20日。令和6年度の高等学校(第77期)卒業証書授与式が挙行されました。卒業生たちは呼名にしっかりした返事をし、送辞、答辞それぞれ想いのこもったメッセージで厳粛で爽やかな式になりました。保護者の皆様、在校生、職員に見送られ。卒業生193...
2025年02月17日
https://www.ashiya.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/4aabdcb387e6184e05b457331b1c8bb7.m4v ...
2025年02月13日
2月2日(日)、生徒会や有志の生徒が、芦屋市呉川町の自主防災会から招待され、「阪神・淡路大震災30年目」を迎えての防災セミナーに参加させて頂きました。 芦屋市職員が撮影した発災直後の映像を見たり、住民の方から当時の話をお聞きしたりしました。...
2025年01月30日
令和7年1月29日(水) 9:30 より、第2回 『芦屋Manabee』として、本校会議室でヨガスタジオ『eclat 芦屋』よりテレビや雑誌などでご活躍のあい先生をお招きして『ヨガ体験』をしました。その後、昼食に梧桐のお弁当をいただき親睦を...
2024年12月27日
12月13日(金)5限は中学生、6限は高校生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。今年度は芦屋市薬剤師会より、山田惠美先生に来ていただきました。山田先生には、日頃より本校の食堂や水質、環境検査などでお世話になっています。 中学生の方では「...
12月17日(火)5・6時間目の2時間を使い、養護教諭から「スポーツと栄養」という題で講義を行いました。前半は、自身の「体重・基礎代謝基準値(年齢から)・競技別身体活動レベル・エネルギー蓄積量」から一日に必要なカロリーを計算したり、5大栄養...
2024年12月23日
令和6年度 大阪卓球選手権大会兵庫県予選(一般の部) 西宮市立中央体育館 11月30日(土) 【結果】シングルスの部 8枠 最終戦を報告します 栗林(高3)→4回戦 ベスト8 で通過➔2月14日からの大阪府立体育会館で行われる本線に出場...
2024年12月18日
14日(土)に吹奏楽部が、JR芦屋駅前の商業施設「モンテメール芦屋」で演奏させていただきました。 『ホールニューワールド』などの演奏と、指揮者体験も行い観客の皆さんと一体感を楽しめる舞台となりました。 今後、ソロコンテストや3月に開催される...
1 2 3 4 … 117 次へ »