• 第15回全校賀状展 ―2019―

    2019年02月2日

    本校は、平成17年より生徒全員で創造的な年賀状の制作に取り組んでいます。作品のなかには、紙粘土や色々な素材を使って立体的に表現したものや時間をかけて書き込んだものなどが見られ、個性的な作品群が、色鮮やかに一人ひとりの思いを伝えています。な...

    続きを読む

  • 神戸日米協会 第26回高校生英語暗誦大会

    2019年01月30日

    1月27日、神戸日米協会主催高校生英語暗誦大会の最終選考会が行われ、昨年11月に行われた予選選考会で56名から選ばれた12名が出場しました。本校からも、国際文化科1年 李 汗率くんが出場し、堂々と暗誦を披露しました。 ...

    続きを読む

  • インドの学校とスカイプ交流

    2019年01月30日

    1月25日、国際文化科1年生とBluebells School International(インド・ニューデリー)で日本語を学ぶ生徒達との間で、Skypeを使った交流が行われました。最初の交流ということで、Bluebells生が日本語で、...

    続きを読む

  • 中学 百人一首大会

    2019年01月18日

    1月9日(水) 新年の初めての行事、百人一首大会を行いました。一首でも多くとれるように、休み中頑張って覚えてました。 ...

    続きを読む

  • 第3学期正副委員長任命式

    2019年01月18日

    1月18日(金)中学生の3学期正副委員長任命式が行われました。校長先生から「3年生には卒業に向けて、1・2年生には進級に向けて、クラスとして良いまとめの学期にできるよう、中心となって頑張って欲しい」とのお言葉をいただきました。    ...

    続きを読む

  • 平成30年度「税に関する作文」入賞者表彰式

    2018年12月5日

    12月5日(水)、平成30年度「税に関する作文」の入賞者の表彰式が本校で行われました。今年度は特に内容の優れた3名が入賞し、芦屋税務署より表彰状を授与されました。芦屋東灘納税貯蓄組合連合会長賞 中学3年 静  珠緒 さん芦屋市租税教育推進...

    続きを読む

  • 普通科高2修学旅行(ハワイ)だより4

    2018年12月4日

    12月3日 第4日目一貫コースは美しいハナウマ湾で、総合コースはカネオヘ湾でそれぞれハワイの海を堪能しました。アスリートコースはサーフィンを行いました。天候もよく、波もあり、生徒達もほとんどが未経験の中、指導員のアドバイスと持ち前の運動神...

    続きを読む

  • 普通科高2修学旅行(ハワイ)だより3

    2018年12月3日

    12月2日 第3日目アロハ~午前中は日米開戦の地パールハーバーでガイドさんから当時の状況を詳しく聞き、平和の大切さを学ぶことが出来ました。午後からはワイキキ地区で自主研修。班ごとに自由にショッピングやスイーツを堪能し、外国での生活に触れま...

    続きを読む

  • 普通科高2修学旅行(ハワイ)だより2

    2018年12月2日

    12月1日 第2日目アロハ~朝からダイヤモンドヘッドトレッキングで汗を流し、山頂からワイキキを一望しました。午後は、ハレイワタウンを散策し、その後、広大なパイナップル畑を見ながらドールプランテーションで記念写真を撮り、名物のパイナップルソ...

    続きを読む

  • 普通科高2修学旅行(ハワイ)だより

    2018年12月1日

    11月30日 第1日目 全員元気にホノルルに到着しました。入国審査では外国へ来たことを実感しました。昼食は、アロハタワーでロコモコを食べ、モアナルアガーデン、イオラニ宮殿、カメハメハ大王像を見学しました。 今日は、少し疲れ気味なので、夕食...

    続きを読む

  • 神戸日米協会 第25回高校生英語暗誦大会 予備選考会 報告

    2018年11月26日

    11月23日(祝)兵庫県民会館にて、「神戸日米協会 第25回高校生英語暗誦大会 予備選考会」が行われ、本校から、国際文化科1年の李汗率くんが出場しました。56校の代表者が集まる中、李くんは堂々と力強く発表し、練習の成果を充分に発揮すること...

    続きを読む

  • 第18回高校生韓国語スピーチ大会 報告

    2018年11月26日

    11月17日(土)に兵庫韓国文化教育院で行われた『第18回高校生韓国語スピーチ大会』に国際文化科3年の稲葉愛里沙さんが、出場しました。15人中15番目というとても緊張する順番でしたが、持ち前の明るさを発揮し、笑顔でスピーチを終えることがで...

    続きを読む

  • 第1回『芦屋Manabee』実施報告

    2018年11月8日

    平成30年11月5日(月)に第1回『芦屋Manabee』といたしまして六甲山牧場でのアイスクリーム作り体験、レストラン神戸チーズでのランチを企画し開催いたしました。 多数のご参加ありがとうございました。 次回の『芦屋Manabee』のご参...

    続きを読む

  • JICA関西を訪問しました。国際文化科1年生

    2018年11月7日

    国際文化科1年生がJICA関西を訪問しました。まず、JICA職員の方にJICAの役割についてお話しいただきました。その後、青年海外協力隊に参加した方の体験談をお聞きし、施設内を見学しました。青年海外協力隊には興味津々でたくさんの質問を投げ...

    続きを読む

  • 平成30年度 『 体育大会 』

    2018年09月28日

    平成30年度芦屋学園中学校・高等学校体育大会を9月28日(金)が行われました。晴天に恵まれ、少し暑い一日でしたが、みんな一生懸命に取り組み、とても充実した体育大会になりました。また、平日にもかかわらず、保護者・卒業生合わせて約600名の方...

    続きを読む

  • 中学1年宿泊学習(広島・山口)だより3

    2018年08月30日

    宿泊学習も最終日。昨日からお世話になった民泊先でそれぞれに過ごし、早めの昼食をいただいてから全員集合、閉校式を行いました。生徒を代表して、夏君がお世話くださった皆様にご挨拶。皆んなで記念撮影をして、山口を出発しました。短い時間でしたが、仲...

    続きを読む