2022年06月21日
茶道部 芦屋大学留学生をおもてなし 芦屋大学で学ぶ留学生が日本文化を学ぶ一環として茶道部を訪問しました。 茶道部員がお点前を披露し、お菓子とお抹茶を召し上がっていただきました。 中国、韓国、ベトナム、ネパールからの留学生は慣れない正座に苦労...
続きを読む
2022年06月6日
【放送部】 6月5日、第69回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会 予選に出場しました。 朗読部門 入 選 浅田悠利くん(2年A組) 佳 作 小林真理愛さん(3年A組) ※浅田くんは、6月18日(土)に行われる準決勝に出場します。...
2021年07月30日
7月21日(水)3月に古儀茶道藪内流御家元からお借りした一行書(掛軸)のお披露目会を、校長先生・副校長先生をお招きして実施しました。 一行書に書かれている「正直 清浄 礼和 質朴」の意味、正直であること、場を清浄にすること、人と礼和をもって...
2021年03月18日
3月13日(土)に京都へ古儀茶道藪内流お家元にいきました。 お家元一行書(掛け軸)引き渡し式に参加し、呈茶をいただき、茶室や露地を案内していただいたりと貴重な体験をすることが出来ました。 ...
2021年02月19日
小原流華道家元から、1年間クラブ活動に励んだ生徒には「初等科」、3年間熱心にお稽古を続けた生徒には「本科」の終了証を、講師の田中先生より頂きました。 今後さらに上達するよう日々精進していきます。 ...
2021年02月1日
1月18日(月)卒業する高校3年生へ、藪の内流家元から奨励賞と末広が贈られました。 講師の鐵(てつ)先生から、末広に書かれている言葉の解説とともに渡していただきました。 ...
2019年11月21日
出場 個人戦 第2位 後藤わか子(高2)昨年より良い成績を残すことができました。この調子で次の大会に臨み、頑張ります。 ...
2019年08月27日
8月6日に小原流会館で小原流いけばな競技会が開催されました。 筒井(高1)さんが佳作に入賞しました。 ...