2023年08月3日
夏休みの活動のお楽しみ、いつもは「おもてなし」をするために練習を重ねていますが、今回は「おもてなし」を受ける側の体験をしました。 いつも、お茶でお世話になっている、京都の美好園さんで、普段は目にすることができない、床の間・茶壷・石臼などを拝...
続きを読む
4年ぶりに芦屋市の国際交流協会からの依頼で、アメリカ・モンテベロ市の学生を迎えて茶道体験をさせていただきました。 高校3年生が中心になってお点前や後見、英語での説明・お運び等頑張ってくれました。特に英語での説明は留学生や芦屋市の方からも褒め...
2022年08月24日
和菓子づくり体験 7月29日金曜日 京都の亀屋長吉で和菓子作り体験に参加しました。 練りきりのお菓子2種ときんとん(計3個)を職人の方に教えていただきながら作りました。中々上手く形が作れなかったり、花びらの5等分の筋を付けるのが、力を入れす...
2022年06月21日
茶道部 芦屋大学留学生をおもてなし 芦屋大学で学ぶ留学生が日本文化を学ぶ一環として茶道部を訪問しました。 茶道部員がお点前を披露し、お菓子とお抹茶を召し上がっていただきました。 中国、韓国、ベトナム、ネパールからの留学生は慣れない正座に苦労...
2021年07月30日
7月21日(水)3月に古儀茶道藪内流御家元からお借りした一行書(掛軸)のお披露目会を、校長先生・副校長先生をお招きして実施しました。 一行書に書かれている「正直 清浄 礼和 質朴」の意味、正直であること、場を清浄にすること、人と礼和をもって...
2021年03月18日
3月13日(土)に京都へ古儀茶道藪内流お家元にいきました。 お家元一行書(掛け軸)引き渡し式に参加し、呈茶をいただき、茶室や露地を案内していただいたりと貴重な体験をすることが出来ました。 ...
2021年02月1日
1月18日(月)卒業する高校3年生へ、藪の内流家元から奨励賞と末広が贈られました。 講師の鐵(てつ)先生から、末広に書かれている言葉の解説とともに渡していただきました。 ...