2017年04月26日
春休みを利用して、食堂と2・3号館給湯室のテーブルとイスを大幅に入れ替えました。 昨年度までの丸イス付きの長テーブルと異なり、長方形を中心に円形・楕円形でバリエーション自由なアイボリーのテーブル。赤・白・黒・黄・紫・ブルーの6色で、背も...
続きを読む
2017年04月25日
2017年度の1学期行事予定と年間行事予定は、始業式にお渡ししています。詳しくは、下記のファイルでご確認ください。 2017第1学期予定[] 2017年間行事予定[] ...
2017年04月23日
4月21日(金)から23日(日)の2泊3日で,兵庫県養父市のハチ高原で高校1年生のオリエンテーション合宿が行われました。入学して間もない時期ですが、集団行動(規律ある生活態度や集中力を養う)、校歌練習(大きな声で歌えるようになる)、クラス...
2017年04月20日
育友会(PTA)総会開催のお知らせです。本年度は、『進学講演会』も計画しております。皆様のご参加、お待ちしています。(詳細は下記のファイルをご覧ください) 育友会総会のご案内[] ...
2017年04月14日
春暖の候 皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。さて、平成29年度の授業料等の納入につきまして、下記のとおりよろしくお願い致します。なお、振替日には口座から引落が出来ますようご準備をお願い致します。 納付金の徴収内容と...
2017年04月12日
警報等での休校措置について、本校の規定があります。詳細を下記のファイルでご確認ください。 警報発令時の措置について[] ...
2017年04月11日
本校では、在学する生徒の不慮の災害に備えて、独立行政法人日本スポーツ振興センターと災害共済給付契約を結んでおります。 「災害共済給付制度」とは、学校の管理下で、生徒の災害(負傷・疾病・障害・死亡)が発生したときに、保護者の皆様に対して給付...
2017年04月7日
4月7日(金) 本校体育館に於いて平成29年度の入学式が挙行されました。 新入生並びに保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。平日にもかかわらず多くの方にご出席をいただき、本当にありがとうございました。今年度から就任された河村繁校長か...
本校ではスクールカウンセラーの先生を配置し、生徒や保護者の方々が抱える学校・家庭での悩みごとや子どもの性格や行動・発達などの心配ごと等々について、相談に応じております。つきましては、カウンセリングの希望を随時受け付けいたしますので、希望...
2017年03月17日
【春季休暇中の生活について】のプリントを配布いたしました。 春季休暇[] ...
2017年03月11日
2017年3月10日(金)本校音楽ホールにおいて、「中学校卒業証書授与式」(69期生)が挙行されました。 国歌・校歌斉唱のあと、大八木校長先生から卒業生一人ひとりに卒業証書が授与され、校長式辞ならびに育友会代表野田様から祝辞をいただきまし...
3月10日早朝に、無事帰着しましたスキー実習団の楽しい写真が届きましたので掲載します。現地は、朝にマイナス9度!?を示す時もありましたが、生徒たちはナイトスキーまで精力的に取り組んでいたそうです。 皆さん、お疲れ様でした。 ...
2017年03月8日
3月7日(火)~10日(金)の3泊4日で、高校1年アスリートコスのスキー実習が長野県志賀高原で行われます。7日の朝は、芦屋でもずいぶん冷え込みましたが、長野も吹雪いてとても寒かったようです。しかしながら、バスの長い移動に問題なく無事到着し...
2017年02月21日
今年度の中学校卒業証書授与式のご案内です。詳細は下記のファイルでご確認ください。 H28年度中学校卒業証書授与式のご案内[] ...
2017年02月18日
2月18日(土)午前10時から本校体育館において、「高等学校卒業証書授与式」が厳粛に挙行されました。本年度の卒業生は第69期生です。国歌・校歌斉唱、卒業証書授与、大八木校長式辞のあと、青井理事長・翠巒会猿丸会長・育友会野田副会長から祝辞を...
2017年02月14日
~第13回全校賀状展2017~ 本校は、平成17年より生徒全員で創造的な年賀状の制作に取り組んでいます。 新春、みんなで新しい希望と願いを、年賀状に表しました。作品のなかには、紙粘土や色々な素材を使って立体的に表現したものや時間をかけて...
« 前へ 1 … 45 46 47 48 49 50 51 … 68 次へ »