芦屋学園高等学校

MENU
  • 対象者別
    • 在学生の方へ
    • 受験生の方へ
    • 卒業生の方へ
    • 保護者の方へ
  • お問い合わせ
  • 学校案内
    • 紹介動画
    • 基本情報
    • 学校長メッセージ
    • 沿革
  • 教育体制
    • 普通科 スタンダードコース
    • 普通科 アドバンスコース
    • 普通科 アスリートコース
    • 国際文化科
  • 入試情報
    • 募集要項
    • 入試関連行事
    • 入試情報
  • 進路情報
    • 卒業後の進路
  • 学校生活
    • 学校生活のお知らせ
    • 年間行事
    • 留学について
    • 制服のご紹介
    • クラブ活動
    • 運動部の活躍
    • 文化部の活躍
    • 施設紹介
    • 通学方法
    • スナップショットブログ
  • 交通アクセス

学校生活のお知らせNews

TOP > 学校生活のお知らせ > Topics
  • 第42回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権 全国大会出場決定

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2018年06月21日

    高校1年、後藤わか子さんが、6月17日に開催された『第42回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権兵庫県大会』に出場し、みごと、第1位の成績を収めました。その結果、7月24日から東京で行われる全国大会に兵庫県代表選手として出場することになりまし...

    続きを読む

  • アスリートコース2年生 しまなみ合宿だより vol.2

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2018年06月13日

    しまなみ合宿 2日目 昨日は午前中にトライアスロン、午後からはバーベキュー、そしてスポーツ大会(サッカー)を行いました。 早朝に雨が降っていて心配でしたが、トライアスロンのスタートの時には太陽が顔を出し、綺麗な景色を見ながらスタートからゴ...

    続きを読む

  • アスリートコース2年生 しまなみ合宿だより vol.1

    • 高校
    • Topics

    2018年06月12日

    アスリートコースの高校2年生は、6月11日~13日の2泊3日で広島県福山市にある「しまなみビレッジ」で合宿を行います。台風の影響が心配されましたが、何とか予定されていたプログラムは実施できたようです。 昼食後のカッター訓練は、雨にも負けず...

    続きを読む

  • 「第12回津軽三味線日本一決定戦」ジュニアの部 優勝

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2018年05月24日

    津軽三味線の腕前を競う「第12回津軽三味線日本一決定戦」が5月4日に青森市で開催されました。日本一の部は、津軽民謡の独奏と歌い手への伴奏の2種目で総合得点を競います。15歳以下で争うジュニアの部で、中学1年真田優太くんが見事に優勝しました...

    続きを読む

  • 国際ソロプチミスト神戸東主催「ユース・フォーラム2018」開催

    • 高校
    • Topics

    2018年05月18日

    5月18日(金)の午後、本校体育館で、国際ソロプチミスト神戸東主催の「ユース・フォーラム2018」が開催されました。今年のテーマは「若者から見た長寿社会」「インターネットの匿名性における問題点」「スマートフォンの普及で高校生はどのように変...

    続きを読む

  • 第42回全国高等学校総合文化祭(囲碁部門) 出場決定

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2018年05月15日

    高校1年後藤わか子さんが、5月5日「全国高等学校総合文化祭兵庫県代表決定戦」に出場し、第2位の成績を収めました。その結果、8月7日から長野県黒部観光ホテルで開催される全国大会に兵庫県代表として、囲碁・個人戦女子の部に出場することになりまし...

    続きを読む

  • 平成30年度 芦屋学園中学校高等学校 入学式

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2018年04月7日

    4月7日(土)本校の体育館で平成30年度の中学校・高等学校入学式が行われました。少し肌寒くはありましたが、式場内は新入生たちの熱気で満ち溢れていました。今年は、中学校36名、高等学校は335名が入学、保護者の皆さんもたくさん参列いただきま...

    続きを読む

  • 国際貢献活動講演会を実施しました

    • 高校
    • Topics

    2018年03月13日

    関西学院大学から職員の方と在学生に来ていただき、国際文化科と普通科特進コースの生徒を対象に、大学の紹介と学生の方が参加した留学プログラムについての講演をしていただきました。タイやマレーシアで、現地の人々と一緒に働き、苦労しながらもそこで得...

    続きを読む

  • 「平成29年度 芦屋学園中学校卒業証書授与式」挙行

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2018年03月10日

    2018年3月10日(土)本校音楽ホールにおいて、「中学校卒業証書授与式」(70期生)が挙行されました。国歌・校歌斉唱のあと、担任の先生に一人ずつ名前を読み上げられ、校長先生から卒業証書を受け取りました。続いて、校長先生の式辞、育友会代表...

    続きを読む

  • 「平成29年度芦屋学園高等学校卒業証書授与式」挙行

    • 高校
    • Topics

    2018年02月17日

    2018年2月17日(土)本校体育館において、「高等学校卒業証書授与式」が厳粛に挙行されました。本年度の卒業生は第70期生となります。 国歌・校歌斉唱、卒業証書授与、河村校長式辞のあと、比嘉理事長・同窓会翠巒会猿丸会長、育友会大盛副会長か...

    続きを読む

  • 第14回全校賀状展―2018―

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2018年02月8日

    本校は、平成17年より生徒全員で創造的な年賀状の制作に取り組んでいます。 作品のなかには、紙粘土や色々な素材を使って立体的に表現したものや時間をかけて書き込んだものなどが見られ、個性的な作品群が、色鮮やかに一人ひとりの思いを伝えていま...

    続きを読む

  • 書の甲子園(国際高校生選抜書展)で6名が入選

    • 高校
    • Topics

    2018年01月24日

    世界の高校生たちが、若い力と情熱を傾け、腕と感性を競い合う“書の甲子園“「第26回国際高校生選抜書展」(毎日新聞社、毎日書道会 主催)が、1月30日から大阪市立美術館で開催されます。19の国・地域から1万5630点...

    続きを読む

  • 留学生 校外学習報告

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2018年01月24日

    オーストラリアからの留学生の校外学習として、大阪池田のカップヌードルミュージアムに行ってきました。カップヌードルミュージアムでは、オリジナルのカップヌードルとチキンラーメンを作りました。二人ともなかなかできない経験を楽しんでいました。 ...

    続きを読む

  • 神戸日米協会主催「第25回高校生英語暗誦大会」予選突破!

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2017年12月19日

    けんみんホールで、11月23日(祝)に開催された予選選考会は、県下59校の高校1年生が参加しました。暗誦スピーチは、ミシェル・オバマ夫人のファーストレディとしての最後のスピーチ『希望の力こそ私たちの支え』でした。本校からは、国際文化科1年...

    続きを読む

  • 「性と命の教育について」講演会実施

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2017年12月18日

    12月18日(月)に本校3階ホールで、助産所「ママズケア」所長、神戸市看護大学大学院講師の南田理恵先生を迎えて「命の話」の講演会が開かれました。高校1年生を対象に、命の大切さ、正しい交際のあり方、生まれてきたことへの感謝など、非常にわかり...

    続きを読む

  • 平成29年度 「税に関する作文」 入賞者表彰式

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2017年12月18日

    12月18日(月)、平成29年度「税に関する作文」の入賞者の表彰式が本校で行われました。中学3年と高校1年が応募し、特に内容の優れた6名が入賞し、芦屋税務署より表彰状を授与されました。 芦屋市租税教育推進協議会長賞 中学3年 大原梨紗子...

    続きを読む

« 前へ 1 … 16 17 18 19 20 21 22 … 33 次へ »

学校生活

  • 学校生活のお知らせ
  • 年間行事
  • 留学について
  • 制服のご紹介
  • クラブ活動
  • 運動部の活躍
  • 文化部の活躍
  • 施設紹介
    • 2・3号館 本館
    • 4号館
    • その他の施設
  • 通学方法
  • スナップショットブログ

芦屋学園高等学校

〒659-0011 兵庫県芦屋市六麓荘町16-18 
TEL.0797-31-0666(代)

  • 学校案内
  • 入試情報
  • 学校生活
  • 教育体制
  • 進路情報
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 情報公開(財務情報等)
  • 個人情報保護方針
  • メディアポリシー
  • 学校いじめ防止基本方針
  • 採用情報
  • 芦屋学園
  • 芦屋大学・芦屋学園短期大学
  • 芦屋学園中学校
  • 芦屋大学附属幼稚園
  • サイトマップ
  • 情報公開(財務情報等)
  • 個人情報保護方針
  • メディアポリシー
  • 学校いじめ防止基本方針
  • 採用情報
  • 交通アクセス
© 2025 ASHIYA GAKUEN.