2020年12月9日
12月2日(水) 国際文化科の1年生がJICA関西を訪問し、職員の方から世界で問題となっているさまざまなこと、JICAの活動についてお話を聞きました。また、カリブ海の島でマーケティングの支援活動を行ってきた方に経験談をしていただき、日本とは...
続きを読む
2020年11月28日
頻繁に報道されるように、特殊詐欺(オレオレ詐欺・預貯金詐欺・架空料金請求詐欺・還付金詐欺・融資保証金詐欺等)が、阪神間・芦屋市内でも後を絶たず、被害者が続出しています。この度、芦屋警察署や芦屋市防犯協会の方と協力して何か防止啓発活動ができな...
2020年11月27日
新型コロナウイルスの感染が拡大しており、全国でクラスターが発生しています。これまでに配付致しました「ほけんだより」の予防策(手洗い・換気・マスク着用・大人数での食事を控える)を再度確認してください。また登校前に必ず体温測定をしてください。 ...
2020年11月14日
修学旅行もとうとう最終日。もう終わりという声も聞こえます。朝から荷物整理と部屋の片付けで大騒ぎの部屋もありましたが、無事ホテルを出発。やいま村でのシーサー絵付け体験。皆、思い思いの色付けを体感しました。大切に飾ってくれることと思います。出来...
2020年11月13日
地元の方も、「今日が一番雨が厳しいかな。」とおっしゃっていたのですが、3年A組の皆を沖縄の神様ユタが守ってくださったのか、小雨が時折降る程度という恵まれたコンディションの中、無人島散策とシュノーケリングを満喫しました。 散策中は、滅多に遭遇...
2020年11月12日
降雨予報と睨めっこしながら、行程を変更しながら進めています。午前中にホテル前のビーチでマリン体験。バナナボートなど3種類のライダーやカヌーなどを満喫。みんなの楽しむ姿に神様もサービスしてくれたのか、太陽も顔を出してくれました。鍾乳洞探索の後...
2020年10月31日
本年度の芦屋学園祭は中止となりましたが、ポスター・シンボルマークを生徒から募りました。大学・高校・中学から集まった作品の中で、次の皆さんが賞をいただきました。写真は、入賞者の作品と表彰式の様子です。 【ポスターの部入選者】 《福山賞...
2020年09月30日
9月30日に第2学期の正副委員長の任命式が行われ、校長先生から、直接、任命書を頂きました。本来なら行事で忙しい2学期ですが、今できることにしっかり取り組み、みんなが楽しいといえるクラスになるよう、中心となって頑張っていきましょう。 ...
2020年07月10日
7月10日(金) 芦屋ユネスコ協会の 山中 健 会長から感謝状の贈呈を受けました。 これは、ユネスコ協会が取り組んでいる「ユネスコ世界寺子屋運動」に、本校としても“書き損じはがき”の供出という形で18年前から協力させていただいていることに対...
2020年06月17日
6月15日(月)、新型コロナウィルス感染防止の臨時休校から、今日初めて全校生徒が登校することが出来ました。この日、新入生に対して生徒会入会・歓迎式が体育館で行われました。校長先生よりの激励の言葉や新しい生活の中で意識しておくこと、大切にす...
2020年04月28日
...
2020年03月19日
3月18日(水)、本校音楽ホールにおいて「令和元年度 芦屋学園中学校 卒業証書授与式」が挙行されました。3月2日より休校措置をとっていたため、朝、久しぶりに会う友だちと楽しそうにしていましたが、式の説明を受け、会場に向かうときには、卒業生...
2020年02月19日
この度、令和2年2月18日付で 山田英男 が学校法人芦屋学園の理事長に就任いたしました。 理事長ご挨拶 ...
2020年02月1日
~ 第16回全校賀状展―2020― ~本校は、平成17年より生徒全員で創造的な年賀状の制作に取り組んでいます。作品のなかには、紙粘土や色々な素材を使って立体的に表現したものや時間をかけて書き込んだものなどが見られ、個性的な作品群が、色鮮や...
2020年01月23日
令和2年1月21日(火)に第2回『芦屋Manabee』といたしまして造幣局工場見学・帝国ホテル大阪ランチバイキングでのお食事・大阪城見学を企画し開催いたしました。多数のご参加ありがとうございました。来年度の『芦屋Manabee』のご参加を...
2019年12月2日
12月2日(月)2時より本校音楽ホールにて中学校校内合唱コンクールを行いました。52年間、本校で毎年続いた伝統ある合唱コンクールで見事、栄冠に輝いたのは「COSMOS」を熱唱した中2Aクラスのみなさんでした。おめでとうございます。どのクラ...
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 … 16 次へ »