2022年06月21日
茶道部 芦屋大学留学生をおもてなし 芦屋大学で学ぶ留学生が日本文化を学ぶ一環として茶道部を訪問しました。 茶道部員がお点前を披露し、お菓子とお抹茶を召し上がっていただきました。 中国、韓国、ベトナム、ネパールからの留学生は慣れない正座に苦労...
続きを読む
2022年05月26日
ミマモルメ「テストメール」・「欠席・遅刻連絡のWEB受付」のお知らせ 「ミマモルメ」を6月1日から運用開始予定です。本日(5/26)、①「テストメールの配信のお知らせ」および⓶「欠席・遅刻連絡のWEB受付」についてご案内を配付しましたのでご...
令和4年度副教材費の徴収につきまして、お知らせしました金額を6月6日(月)に銀行引落しいたしますので、ご準備ください。 (詳しくは5月19日配付プリントをご覧ください) ...
2022年04月26日
大型連休に向けた新型コロナウイルス感染症対策の徹底について 兵庫県より、教職員及び児童生徒等に対して、引き続き、県対処方針に基づき、学校内外に関わらず感染防止対策を徹底するよう呼びかけがありました。 クリックしてご覧ください。 県からの呼び...
2022年04月25日
4月27日(水) どの天気予報を見ても”雨”となっていたのに、今日も良い天気となりました。自然の宝庫「西表島」へ行ってきました。 港から船を乗り換え、仲間川を上っていき楽しみにしていたカヌー体験です。最初はぎこちなかったのですが、二人の力を...
2022年度JOCジュニアオリンピックカップ大会 優勝・準優勝! JOC杯全日本ジュニア選手権(4月23~24日、横浜武道館) FS45kg級優勝 荻田大雅さん(中3) JOC杯ジュニアクイーンズカップ(4月9~10日、駒沢オリンピック公園...
2022年04月14日
「令和4年度行事予定表」を配付済みです。 下をクリックすると内容を確認できます。↓ 2022年間行事予定 ...
2022年04月8日
4月8日、1学期始業式を実施しました。 従来は体育館で実施していましたが、天候に恵まれ、感染症対策として校庭で行いました。 中学校・高等学校の全校生徒が一堂に会し、校長先生の講話・新任の先生の紹介・表彰・交換留学生の紹介・生徒会役員の紹介が...
2022年04月7日
4月7日、満開の桜の下、晴天に恵まれ、令和4年度の中学校・高等学校入学式が挙行されました。 真新しい制服に身を包んだ新入生は、保護者の見守る中、校長からの入学許可を受けました。在校生代表挨拶では、温かい歓迎のメッセージが新入生に伝えられま...
学校感染症、新型コロナウイルス感染症における出席停止について 特定の感染症と診断された場合、出席停止(欠席扱いをしない)の措置を取ります。 学校感染症に罹患された場合は、受診の際に、「感染症治癒証明書」を医療機関で記入いただき、登校時に学級...
2022年03月17日
生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 厚生労働省の公表によると、令和3年度における自殺者数は473人と、令和2年度に引き続き依然高い傾向にあり、大変憂慮されています。その実態を受け、この度、文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生...
2022年03月16日
3月9日、中学校卒業証書授与式が挙行されました。 本年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在校生の参加はできませんでしたが、保護者・先生方に見守られる中、卒業生一人ひとりが校長先生から卒業証書を授与されました。 ...
松本千奈都さん(レスリング部)川西市長を表敬訪問しました 3月10日、本年度全国中学選抜選手権で優勝した松本千奈都さん(中学3年・レスリング部)が、川西市長を表敬訪問しました。 ...
2022年01月15日
「3学期行事予定表」を始業式の日に配付いたしました。こちらに掲載します。 ここをクリック➡ 2021 3学期行事予定n ...
2021年12月1日
【2021年東京都知事杯全国中学選抜選手権】 芦屋学園中学校からは9名が出場しました。 主な結果 女子 50kg級 第1位 木宮 静香(3年) 54kg級 第3位 池畑 葉菜(3年) 58kg級 第1位 松本千奈都(3年) 男子 44kg級...
2021年11月26日
翠巒会会報誌が発行されました。 こちらをクリックするとご覧になれます。 ↓ 2021年 翠巒会会報誌 【訂正】 ※70期市田響さんの卒業期が間違っておりました。正しくは62期です。お詫び申し上げます。 ...
« 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 … 36 次へ »