• 令和4年度体育大会を実施しました

    2022年10月12日

    10月11日(火)、令和4年度体育大会を実施しました。今回は、校舎改修工事のため、グリーンアリーナ神戸を会場としました。 生徒たちは、中学・高校の学年ごとでT シャツで色分けされた団を編成し、1年生は赤団、2年生は緑団、3年生は青団として、...

    続きを読む

  • 女子卓球部 名古屋オープン結果報告

    令和4年度 名古屋オープン卓球選手権大会 9月17日・18日 愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ) 一般の部   1回戦 栗林 1-3 浜松修学舎高校 ジュニアの部 1回戦 上野 0-3 浜松修学舎高校 1回戦 西田 3-0 明誠高校 2回...

    続きを読む

  • 「18歳成人に向けての講演会」(3年生対象)を実施しました

    2022年08月30日

    8月29日(月)、芦屋市消費生活センターの出前授業として、3年生全員に対して「しっかり学ぼう!ネットと契約」として講演を行いました。18歳成人年齢引き下げに伴い、契約について具体的に学びました。生徒たちは、身近な問題として真剣に聞いていまし...

    続きを読む

  • 女子卓球部 全日本ジュニア県予選 結果報告

    令和4年度 全日本卓球選手権大会 兵庫県予選会 女子  グリーンアリーナ神戸 【結果】761名参加。最終戦のみ 高1 西田留衣 第1位 全日本選手権出場、県新人戦出場 高1 栗林花菜  5位 全日本選手権出場、県新人戦出場 高1 上野陽香 ...

    続きを読む

  • 女子卓球部 阪神地区高等学校新人卓球選手権大会結果報告

    令和4年度阪神地区高等学校新人卓球選手権大会 日時 8月22日(月)・23日(火)9時~ 場所 兵庫県立総合体育館 試合結果 シングルスの部              ダブルスの部 優 勝      栗林花菜(高1)       優 勝  ...

    続きを読む

  • 茶道部 和菓子づくり体験

    2022年08月24日

    和菓子づくり体験 7月29日金曜日 京都の亀屋長吉で和菓子作り体験に参加しました。 練りきりのお菓子2種ときんとん(計3個)を職人の方に教えていただきながら作りました。中々上手く形が作れなかったり、花びらの5等分の筋を付けるのが、力を入れす...

    続きを読む

  • 女子卓球部 インターハイ結果報告

    令和4年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 卓球競技(女子) 8月3日( 水 ) ~7日( 日 ) 愛媛県 宇和島市総合体育館 ◆ダブルスの部(全国各都道府県2~3組 計107組参加) 田中(高2)・西田(高1)ペア→1回戦 3-...

    続きを読む

  • カナダ短期留学⑪(国際文化科2年)

    2022年07月30日

    カナダ短期留学⑪(国際文化科2年)7月29日(金) 午前中にプレゼン発表をして、昼食後PCR検査を済ませたらピースアーチとホワイトロック観光、と忙しく過ごしました。 アメリカとカナダの国境にあるピースアーチでは、その国境をまたいで記念撮影...

    続きを読む

  • カナダ短期留学⑩(国際文化科2年)

    2022年07月29日

    カナダ短期留学⑩(国際文化科2年)7月28日(木) 授業も残すところ2日となりました。 今日はMr.Neufeldが担当してくださいました。自己紹介を兼ねた会話とWord Gameのあとは、プレゼンの最終準備をしました。リハーサルを先生に見...

    続きを読む

  • 特進コース夏季勉強合宿3日目・最終日

    2022年07月28日

    特進コース夏季勉強合宿3日目・最終日 最終日はこの合宿で学んだことの総仕上げとして確認テストを行いました。そしてテストの後は皆でBBQ。協力してお肉や野菜を焼き美味しくいただきました。閉校式では生徒たちの顔から3日間の勉強をやり抜いた達成感...

    続きを読む

  • カナダ短期留学⑨(国際文化科2年)

    2022年07月28日

    カナダ短期留学⑨(国際文化科2年)7月27日(水) 丸1日レッスンが続くのは今日が最後です。ホームステイにも学校にも慣れて、楽しくなってきた頃に帰国するのは残念ですが、最終日のプレゼンに向けて日々準備をすすめています。 今日も暑いので、キッ...

    続きを読む

  • カナダ短期留学⑧(国際文化科2年)

    2022年07月27日

    カナダ短期留学⑧(国際文化科2年)7月26日(火) 朝から快晴で、最高気温は35℃まで上がりました。バンクーバーでこの暑さは珍しいそうです。 今日はスケジュールが変更となり、午後はバンクーバー最大級のショッピングモールへ出かけることになりま...

    続きを読む

  • 国際文化科1年 English Camp in 京都 3日目

    2022年07月27日

    今日は朝食後にお部屋を片付け、チェックアウト。 その後、午前中3時間の授業を受けました。生徒たちも大変でしたが、準備をして計16時間もの授業を連続してやってくださったネイティブの先生方に感謝です。 閉講式では4人の生徒が4人の先生方それぞれ...

    続きを読む

  • 国際文化科1年 English Camp in 京都 2日目

    2022年07月26日

    今日は朝から夜まで英語の授業です。 大変ですが、ネイティブの先生方が楽しいものから少し難しいものまで、様々な授業を工夫してくださっているので、飽きることなく、生徒たちは元気に取り組んでいます。 グループ対抗のクイズ合戦も白熱していました。 ...

    続きを読む

  • 特進コース 夏季勉強合宿2日目

    2022年07月26日

    特進コース夏季勉強合宿2日目 特進コース夏季勉強合宿2日目。ゲーム形式で勉強を競い合う、特進コース名物の「帰れま10」やベネッセコーポレーションより特別講師をお招きしての進路学習など、通常の授業以外の取り組みも行い、充実した1日を過ごすこと...

    続きを読む

  • カナダ短期留学⑦(国際文化科2年)

    2022年07月26日

    カナダ短期留学⑦(国際文化科2年)7月25日(月) 生徒たちは毎日の出来事をjournalに書いて、翌朝提出することになっています。今朝のjournalには、週末をどのように過ごしたのかが書かれてあり、読んでいるとその時の様子や興奮がよく伝...

    続きを読む