2017年06月14日
2日目の実習内容はトライアスロンとスポーツ大会(サッカー)でした。今年も元学生トライアスロンチャンピオンの小林選手に指導をしていただき、水泳300m、自転車30㌔、ランニング男子6.5㌔、女子4㌔をのコースを全員が完走できました。完走後は...
続きを読む
2017年06月13日
6月12日(月)~14日(水)の2泊3日、広島県福山市のしまなみビレッジで、高校2年生のアスリートコースの35名が宿泊学習を行います。1日目のメインは、「カッター訓練」、2日目は「トライアスロン」、3日目は「座禅」と「クラス対抗カッターレ...
2班は昨晩、テント泊をしました。自然の中で一夜を楽しく過ごしました。今日は、午前中に昨日作った筏でトリップでした。各班それぞれ、沖に漕ぎ出していました。青空の下、「日本のエーゲ海」と呼ばれるこの美しい海原に癒されました。午後には、1班は今...
6月12日から16日の予定で,アメリカ、オハイオ州のレイクサイド高校から異文化交流の一環として、高校生3名と先生が本校に来られています。本校の卒業生の方の紹介でこのような機会を持つことができました。授業を一緒に受けたり、色々な話をしたり聞...
2017年06月12日
今日6月12日(月)から14日(水)の2泊3日で、岡山県瀬戸内市牛窓町にある研修センターで宿泊学習を行います。参加者は、高校2年の中高一貫コースと総合コースの132名です。朝、学校に集合し9:00過ぎに出発しました。 無事牛窓に着き、昼食...
2017年06月8日
6月4日(土)の午後、西宮市にある特別養護老人ホーム「甲寿園」へ慰問に伺いました。校長先生の挨拶に続いて、生徒会・長唄部・吹奏楽部・ボランティア部が、演奏したり、一緒に歌っていただいたりして楽しんでいただけたと思います。ソロプチミストの活...
6月10日(土)頃を予定していました夏服への移行期間終了を、一週間延長して、6月19日(月)からといたします。登下校時の気温が低く、生徒の体調管理を優先させるための措置ですのでご承知下さい。今後、変更があった場合には改めて連絡いたします...
2017年06月6日
6月5日(月)13:30より音楽ホールで、東京海上日動火災保険会社による「防災授業」を実施しました。講師の方から ①土砂災害の基礎知識②地震災害の基礎知識③災害への備えについてプロジェクターを用いて、具体的に説明がありました。始めは、緊張...
本日(6月6日)、高等学校就学支援金第2期以降に関する書類をお配りしました。期限は6月26日(月)までですが、不備が見つかった場合に困りますので、整い次第できるだけ速やかにご提出ください。 ...
2017年05月31日
5月25日・26日の2日間、大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学(APU)で、高校1年INT・GLBコースが、語学研修を行いました。各班でテーマを決め、それについて国際学生たちに英語でインタビューを行い、結果や考察をまとめて、みんなの...
« 前へ 1 … 83 84 85 86 87 88 89 … 120 次へ »