2017年12月19日
12月18日(月)中学校で球技大会を行いました。期末考査も終わり気分転換。 おもいっきり体を動かして、いい汗を流しました。 ...
続きを読む
2017年12月18日
12月18日(月)に本校3階ホールで、助産所「ママズケア」所長、神戸市看護大学大学院講師の南田理恵先生を迎えて「命の話」の講演会が開かれました。高校1年生を対象に、命の大切さ、正しい交際のあり方、生まれてきたことへの感謝など、非常にわかり...
12月18日(月)、平成29年度「税に関する作文」の入賞者の表彰式が本校で行われました。中学3年と高校1年が応募し、特に内容の優れた6名が入賞し、芦屋税務署より表彰状を授与されました。 芦屋市租税教育推進協議会長賞 中学3年 大原梨紗子...
2017年12月14日
12月14日(木)に、本校体育館で中国民族芸術団・中国大黄河雑技団による公演が行われました。一輪車や椅子を使っての曲芸や獅子や龍の舞など、見事な演技と演出で会場は大盛り上がりでした。中でも、「変面」は、まじかで見てもわからぬ速さで、その凄...
2017年12月11日
12月10日(日)、幕張メッセで行われた第45回バトントワーリング全国大会で、芦屋学園バトンチームがOPENペップアーツ編成の部で1位、そして理事長賞を受賞しました。芦屋学園バトンチームとして、中高生、短大生、大学生の混成で活動して3年、...
2017年12月5日
育友会主催の『芦屋 Manabee 』のご案内です。今回は、1月26日(金)に京都に参ります。和菓子作り、京刺繍見学、京料理と盛りだくさんの内容で計画しております。詳細は、下記のファイルでご確認ください。申込締切は、1月10日(水)ですが...
2017年12月2日
12月1日 2班4日目 アロハ〜午前中は日米開戦の地パールハーバーでガイドさんから当時の状況を詳しく聞き、平和の大切さを学ぶことが出来ました。午後からはワイキキ地区で自主研修。ショッピングやスイーツを堪能し、ハワイの最終日を十分に楽しみま...
2017年12月1日
12月1日 (現地時間11月30日)4日目、午前中は日米開戦の地・パールハーバーで平和学習。真珠湾攻撃の内容・被害・歴史的な経緯について知ることができました。午後、ワイキキ地区で自主研修。各々、ショッピングやスイーツを堪能したり、ビーチを...
11月30日 2班3日目アロハ〜 本日9:30にホテルを出発し、オアフ島観光に行きました。 午前中はワイケレアウトレットでショッピング・昼食、午後からアリィビーチ・サーファーの街ノースショアを自由散策しました。その後、広大なパイナップル畑...
2017年11月30日
11月30日 (現地時間11月29日) 今日は、コース別プログラム。中高一貫コースは、ワイキキ北東のカイルアタウンで散策。おしゃれな街の雰囲気にリラックス。午後は、ハナウマ湾でシュノーケリング。透明な海に驚きました。総合コースは、クアロア...
« 前へ 1 … 74 75 76 77 78 79 80 … 118 次へ »