2024年07月19日
11日目 今日の授業では食べ物や味を表す言葉を学んだ後、メキシコと台湾の生徒たちと一緒にカナダらしい食べ物を試食して感想を書くということをしました。 メイプルシロップ、メイプルクッキー、スモークサーモンの他、カナダで一般的なお菓子もたくさん...
続きを読む
2024年07月17日
10日目 今日は授業の中で台湾のグループと交流しました。形や色を説明するための言葉を勉強したあと、スクリーンに映された絵をパートナーに英語で説明して、パートナーはその説明だけを頼りに同じ絵を描けるかということをしました。言葉が通じて上手に描...
9日目 7,8日目はホストファミリーとの週末を過ごしました。ホストファミリーがお出かけやイベントを考えてくれてたり、生徒のリクエストでモールに連れて行ってくれました。数人で集まってホストファミリーにお好み焼きを作ってあげたりもしました。 今...
2024年07月16日
5日目 今日の午後は、カナダプレイス、ガスタウンといったバンクーバーの名所に行きました。記念写真を撮ったり、水上機が飛び立つ姿を見たりした後、ガスタウン付近ではお土産物店を巡ったりも出来ました。 6日目 授業の中で、メキシコから来ている生...
2024年07月11日
日は、授業の途中に避難訓練がありました。メキシコ、中国、台湾などから来ている多くの生徒と一緒に、それぞれの先生とスタッフに誘導されて公園まで避難し整列するというものでした。 午後は、スタンリーパークに出かけ、展望台から海の景色を楽しんだり、...
午前中の授業中に近くの公園にスカベンジャーハント…のはずがあまりの暑さに木陰を探して動けなくなる生徒が続出。中には地元の子供とバスケをする元気な男子もいました。 午後からはキャピラノの吊り橋に出かけました。飛行機の重さにも耐えられるから大丈...
2024年07月9日
1日目 9時間半のフライトも入国審査もとても順調にカナダに到着することができました。空港から約1時間で学校に着き、迎えに来てくれたホストファミリーに連れられて、みな元気に各家庭へと向かいました。 2日目 ホストが持たせてくれたランチバッグ...
2024年07月3日
保護者の皆様 中学校3年生の皆様 芦屋学園高等学校 女子バレーボール部では、2024年度中学3年生を対象とした、練習会を実施いたします。本校バレーボール部にご興味のある方は、是非練習会にご参加ください!! 練習会詳細などは下記をご覧いただき...
2024年06月26日
令和6年度国民スポーツ大会卓球競技・高3以下の部 兵庫県選考会 6月14日( 金 ) ~15日( 土 )姫路ヴィクトリーナ・ウィンク体育館 女子シングルスの部 3人が国体選出、1人は予備、計4名を選出。 本校からは阪神予選を通過した5名が参...
令和6年度 兵庫県総合体育大会卓球競技 女子 5月30日( 木 ) ~2日( 日 ) 姫路ウィンク体育館 ダブルスの部 西田(高3)・栗林(高3)ペア→優勝 近畿大会出場、インターハイ出場 上野(高2)・宮﨑(高2)ペア→第2位 近畿大会出...
« 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 … 118 次へ »