個人情報に関するお問い合わせ先
学校法人芦屋学園 法人事務局
TEL:0797-23-0661
FAX:0797-23-1901
e-mail:gakuensoumu@ashiya-u.ac.jp
本学園は、個人情報を適切に保護することが、学校としての社会的責任であると認識し、以下に記載する個人情報保護方針、及び学内ルールを定め、全教職員に指導し、 実践させ、個人情報の保護を図ります。
令和7年4月1日
学校法人芦屋学園
・芦屋学園個人情報保護に関する規程(PDF形式:302KB)
学校法人芦屋学園 法人事務局
TEL:0797-23-0661
FAX:0797-23-1901
e-mail:gakuensoumu@ashiya-u.ac.jp
本学は、収集した個人情報の重要性を認識し、教育機関として個人情報を適切に保護しております。
この個人情報は、教育支援・学業生活支援のために活用しております。
本学は個人情報を収集する際に、あらかじめその利用目的をお知らせいたします。個人情報の内容によりその利用目的は異なりますが、本人又は当該本人の保護者等に係る個人情報の内容とその利用目的は以下のとおりです。
生徒氏名、生徒番号、学科等の所属、性別、生年月日、現住所、電話番号、個人カードの記載事項、
<主な利用目的>
本人確認、成績・履修に係る業務、学費納入に係る業務、生徒及び保護者・法定代理人・保証人への通知・連絡業務(授業料・実習費・卒業記念事業費納付用紙、学業成績表、学事連絡等)、生徒支援や就職・進路支援業務、校内の施設・設備利用に関する業務、出席簿・名簿等作成業務、定期券発行業務、卒業証明書発行業務
<個人情報提供先>
発送代行業者
提供データ:生徒及び保護者・法定代理人・保証人氏名・現住所・電話番号
提供方法:
※個人情報の提供の停止を希望される方は、本人又は当該本人の保護者等からの手続きにより提供を停止いたします。
指導要録関連情報、試験結果関連情報、学業成績関連情報、学習状況関連情報、学習及び生活指導関連情報、進路関連指導、学納金の納付関連情報
<管理方法等>
指導要項等の重要書類として機密に扱っております。
本人又は当該本人の保護者等が、本人であること(当該本人の保護者等であるときはその旨。)を明らかにし、当該開示請求に必要な事項を明記した文書(代理人による開示請求にあっては、委任状を含む。)により請求することにより、学園又は各学校が保有する個人情報を開示いたします。
ただし、開示請求に係る保有個人情報が次の各号のいずれかに該当する場合は、当該保有個人情報の全部又は一部を開示しないことができる。