2022年12月15日
12月15日(木)本校体育館にて高校1年生を対象としたひょうご被害者支援センターによる「芦屋学園 よりそい生命(いのち)の安全教室」が開催されました。最近急増している性暴力について産婦人科医である長谷川禎子医師による講演があり、性暴力とは何...
続きを読む
2022年12月13日
令和4年度「税に関する作文」入賞者表彰式 12月13日(火)、令和4年度「税に関する作文」の入賞者の表彰式が本校で行われました。今年度は、山田 真子さん(中学校3年)が見事入賞し、芦屋税務署より表彰状を授与されました。 芦屋市租税教育推進協...
2022年12月6日
本校3号館改修工事が、11月末をもって終了しました。工事期間中は、ご不便をおかけしましたが、無事完工しましたのでご報告いたします。 教室内・廊下に耐震壁を設置。壁の塗り替え・扉の更新・床材の張り替え・廊下およびトイレ窓の更新を行いました。 ...
2022年11月28日
第55回兵庫県私学総連合会「私学の書展」が開催中です(神戸・さんちかホール 29日まで)。 本校からは、高校生7名、中学生3名が出品(書道部および書道選択者から選抜)。 栗林 花菜さん(高1)が、特選(書遊賞)を受賞しました。表彰式は29日...
沖縄修学旅行も最終日。 4日間の中で1番の天気に恵まれ、日差しがじりじりと暑いほどでした。今日は国際通りで自由研修です。生徒たちは両手いっぱいにお土産を抱えて、買い物を楽しんだようです。 無事に旅行の全行程を終え、2班に別れて夕方の便で帰阪...
2022年11月26日
沖縄修学旅行も3日目。本日は各グループに分かれてのタクシー研修。沖縄本島では数年前から力を入れている観光のスタイルです。現地の方との触れ合いを含め、少しばかり心配していましたが、無事計画通り予定地を回りながら集合ポイントまで戻って来ました。...
2022年11月25日
2日目は、それぞれが選択したアクティビティに参加。午前中はお天気には恵まれませんでしたが、午後からは雨も止み、シュノーケリングやカヌー、サイクリングにバギーなど様々に楽しい時間が過ごせました。中には物作りや観光、釣りなどの落ち着いた時間を過...
2022年11月24日
楽しみにしていた修学旅行。無事に初日を迎えました。ほぼ予定通り集合し、本日の行程を終えています。 心配された天気も曇天から、時折太陽も出る状況。美ら海水族館を満喫。素敵なホテルで食事の後、これから星空ツアーに出かけます。雲の合間から見えるロ...
« 前へ 1 … 20 21 22 23 24 25 26 … 118 次へ »