2023年08月10日
全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)第35回大会 2023年8月7日~10日(神戸文化ホール)に、ダンス部が出場。創作コンクール部門で83校の中から予選を突破した40校で争う決戦に進出し、見事「特別賞( ク ロ ス カ ル チ ャ ...
続きを読む
2023年08月4日
7月26日から始まった「夏学」の様子です。夏休みの宿題や受験勉強など、各自で勉強道具を持参し、涼しく静かな環境で自習に励んでいます。 本日で「夏学」の前半が終了となりますが、8月21日から後半が始まります。部活に遊びに勉強に。有意義な夏休み...
2023年08月3日
夏休みの活動のお楽しみ、いつもは「おもてなし」をするために練習を重ねていますが、今回は「おもてなし」を受ける側の体験をしました。 いつも、お茶でお世話になっている、京都の美好園さんで、普段は目にすることができない、床の間・茶壷・石臼などを拝...
4年ぶりに芦屋市の国際交流協会からの依頼で、アメリカ・モンテベロ市の学生を迎えて茶道体験をさせていただきました。 高校3年生が中心になってお点前や後見、英語での説明・お運び等頑張ってくれました。特に英語での説明は留学生や芦屋市の方からも褒め...
2023年07月28日
特進コース夏季勉強合宿3日目。最終日はこの合宿で学んだことの総仕上げとして確認テストを行いました。閉校式では生徒たちの顔から3日間勉強をやり抜いた達成感で溢れていました。そして午後は大塚国際美術館へ。勉強とは打って変わり、名画や創意工夫され...
特進コース夏季勉強合宿2日目。2日目は朝から晩まで10時間を超える学習に励みました。今回の新しい取り組みとしてグループでの探究学習を行い、タブレットを使ってプレゼン発表する活動を行いました。通常の授業以外の取り組みも行い、充実した1日を過ご...
2023年07月27日
1日目の課題である外国人観光客へのインタビューでは、今年はアメリカ、メキシコ、ヨーロッパなど様々な国の方にインタビューすることができました。39℃を記録した酷暑の中でしたが、適度に休憩を入れながら、どの班も10組前後の旅行者に声をかけ、親切...
2023年07月26日
本日より7月28日(金)までの2泊3日、徳島県海部郡で中学1年生は宿泊学習を行います。 最終日 降水確率0%です いよいよ、最終日です。鳴門大橋でのうずしおクルーズです。部屋の片づけに時間がかかり、ギリギリ予定の船に乗ることができました。大...
特進コース夏季勉強合宿1日目。今年は新しく、南淡路ホテル&リゾーツに場所を移して合宿を行なっております。恒例となった2年生が先生役となって1年生に英語を教える活動など、普段の学校生活ではできない取り組みに悪戦苦闘しながらも懸命に取り組んでく...
2023年07月25日
令和5年度 第77回近畿高等学校卓球選手権 島津アリーナ(京都府立体育館) 【結果】ダブルスの部 7月22日(土) 田中(高3)・西田(高2)ペア→4回戦 敗退 ベスト8(ランク7位) 岸本(高3)・宮﨑(高2)ペア→3回戦 敗退 ベスト1...
« 前へ 1 … 11 12 13 14 15 16 17 … 118 次へ »