2018年08月21日
☆軟式野球部午前中は、紅白戦を行い、全身が土で真っ黒になるまで練習しました。午後からはレクレーションということで、地蔵の滝(湧き水の出る所)で汗を流し、OUランドで温泉に浸かり、大山牧場を訪問してきました。 ...
続きを読む
2018年08月19日
大山合宿の第2班がスタートしました。大山は快晴。30℃ほどありますが空気が乾いていて、風も爽やか。気持ちの良い気候です。開校式では軟式野球部の入山君が、元気に挨拶。入館後それぞれのクラブ活動に励みます。ボランティア部は、大山開山1300年...
2018年08月13日
合宿もいよいよ大詰め。疲れや痛みもピークを迎えています。今朝も6:00練習開始。ラグビーフルコートを全力ダッシュ。キックからのランパスをポジションごと、学年ごと、チームごとと走りに走りました。昨日のロードと同じく、全員がやり遂げて、全員で...
2018年08月11日
合宿も早3日目。今朝はアップ後、2kmのロードラン。行きは下りで快調ですが、帰りはひたすら登りのコース。スタート前から悲壮な表情の部員達。トップ10には3人しか入れませんでしたが、それでも参加した48名全員が無事に完走できました。お疲れ様...
2018年08月10日
昨晩から降り始めた雨が午前中いっぱいそぼ降る中、朝6時過ぎから練習開始。普段狭いグラウンドで練習しているだけに、25往復のランパスは相当応えたようです。それでも、誰もリタイアすることなく、全員やりきったのは自信につながるかも?しれません!...
2018年08月8日
今年は、本校と鳴尾高校、西宮南高校の3校で合同チームを作り、9月の阪神大会、10月の県総体に出場します。その為の合同合宿が、本日より12日までハチ高原にて行われ、今日が初日です。開校式後、大阪の桜塚高校。兵庫の県立農業・播磨南合同チームと...
2018年08月3日
☆合唱&吹奏楽午後からは、大山合宿恒例となりました、大山やすらぎの里にての演奏を行いました。今年は合唱部と吹奏楽部が合同で演奏させていただき、たくさんのおじいちゃんとおばあちゃんに喜んでもらうことができました。生徒たちも大きな拍手をもら...
2018年08月2日
☆合唱朝の練習風景です。 ☆吹奏楽合宿二日目!! 明日の訪問演奏に備えて、午後からも一生懸命練習しています。 ☆バトン・トワーリングバトン部は大会やフェスティバルに向けての練習をしています。 各々の技術磨きと、曲に合わせて全員が振...
8月2日、芦屋市の姉妹都市である、アメリカカリフォルニア州のモンテベロ市から学生親善大使のローレンさんとノアくんが本校を訪れ、クラブ見学や茶道体験を行いました。芦屋市国際交流協会の方々と一緒に来校した2人は、まず、ダンス部の練習風景を見学...
2018年08月1日
大山も快晴。吹奏楽部、合唱部、バレーボール部、バトントワーリング部、陸上部が参加する第1班の合宿が始まりました。開校式では、全体を代表して、バレーボール部の友田さんから力強く挨拶。1年生にとっては初めての合宿に期待と不安です。 ☆...
« 前へ 1 … 67 68 69 70 71 72 73 … 120 次へ »