2025年07月24日
第3週目も半分が終了しました。 午前中は自分たちでオリジナルの国を作る(通貨や使用言語、国旗なども決める)というグループワークを引き続き、取り組みました。水曜日にはプレゼンをグループ毎に行い、他の留学生とも協力して、上手にプレゼンができてい...
続きを読む
第3回中学3年生対象練習会のお知らせ 日時 令和7年8月25日(月)9:00~12:45 場所 芦屋大学第2体育館 持ち物 水分、Tシャツの着替え、バレーに必要な物品 申し込み先 芦屋学園高等学校女子バレーボール部公式インスタからメッ...
7月8日(火)期末考査最終日に、運動部1年生を対象に熱中症対策について養護教諭より講習会を実施しました。体の中心体温(深部体温)を下げるために運動前、運動中に行う方法について具体的に話をしました(。アイスバス、手のひら冷却、アイスラリーの活...
2025年07月22日
第3週目が始まりました。 週末は多くの生徒がダウンタウン方面へ出かけ、航空ショーや買い物を楽しんだようです。 さて、今週からは午後のアクティビティーが始まります。今日の午前中は生き物についてのクイズや自分たちでオリジナルの国を作る(通貨や使...
2025年07月19日
第2週目も終わりを迎えました。 今週ずっと、自分が興味を持った発明、発明品についてのプレゼンテーションの準備をしてきましたが、その発表が昨日、今日と行われました。旨味成分、 QR コードなど日本人の発明を含め 、生徒たちは自分で選んだ ...
2025年07月16日
令和7年度 第79回近畿高等学校卓球選手権 ジェイテクトアリーナ奈良 7月11日(金)~ 7月14日(月) 【結果】ダブルスの部 7月12日(土) 長福(高1)・中川(高1)ペア→3回戦敗退 【結果】シングルスの部 7月13日(日) ...
2025年07月15日
第2週目が始まりました。 週末は、ホストファミリーにショッピングモールや海辺の観光地に連れて行ってもらったり、ハイキングやブルーベリーピッキングなどアウトドアで過ごしたり、家でバーベキューをしたり、とそれぞれ様々に過ごしたようです。なかには...
2025年07月12日
金曜日。学校での第1週目が終わりました。 授業ではカナダのことを習ったり文法事項を習ったりしました。休み時間やお昼休みには外で遊ぶことになっています。サッカー、バスケットボール、バレーボール、フットボールなど、他の国の生徒たちとも一緒に楽し...
2025年07月10日
カナダに来て4日目、学校生活3日目です。昨日まで素晴らしく良いお天気でしたが、今日は朝から雨が降っていて気温も少し下がりました。それでも生徒たちは元気に登校。お昼休みには雨も上がったので、外で身体を動かしました。学校では授業の初めにスマホを...
2025年07月9日
伊丹、成田、バンクーバーと長い空の旅で生徒たちは疲れ、眠たそうにしていましたが、空港に迎えに来てくれたホストファミリーに出会って疲れを忘れた様子でした。 翌日から学校が始まり、クラス分けのテストを受けたり、オリエンテーションを受けたりしま...
« 前へ 1 2 3 4 5 … 120 次へ »