芦屋学園高等学校

MENU
  • 対象者別
    • 在学生の方へ
    • 受験生の方へ
    • 卒業生の方へ
    • 保護者の方へ
  • お問い合わせ
  • 学校案内
    • 紹介動画
    • 基本情報
    • 学校長メッセージ
    • 沿革
  • 教育体制
    • 普通科 スタンダードコース
    • 普通科 アドバンスコース
    • 普通科 アスリートコース
    • 国際文化科
  • 入試情報
    • 募集要項
    • 入試関連行事
    • 入試情報
  • 進路情報
    • 卒業後の進路
  • 学校生活
    • 学校生活のお知らせ
    • 年間行事
    • 留学について
    • 制服のご紹介
    • クラブ活動
    • 運動部の活躍
    • 文化部の活躍
    • 施設紹介
    • 通学方法
    • スナップショットブログ
  • 交通アクセス

学校生活のお知らせNews

TOP > 学校生活のお知らせ > Topics
  • 国際文化科1年生APU研修旅行1日目

    • 高校
    • Topics

    2016年11月1日

    朝早くに新大阪を出発し、新幹線、特急ソニックを乗り継いで別府市にある立命館アジア太平洋大学に到着しました。長旅の後でしたが、タイ、モンゴル、サモアなど6カ国の留学生に出身国のことを教えてもらっていると、興味深くてアッという間に時間が過ぎま...

    続きを読む

  • フィギュアスケート2016全日本ノービスジュニア選手権大会準優勝

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2016年10月24日

    10月23日(日)に、尼崎スポーツの森にて開催されました2016全日本ジュニアノービス選手権大会において、中1Aクラスの岩野桃亜さんが、見事2位、準優勝されました。 各地の予選を勝ち残り、全国から集まった強豪36名が、誇りと名誉をかけ、1...

    続きを読む

  • 芸術鑑賞会「CATS」のご案内

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2016年10月12日

    生徒たちは、12月14日(火)・15日(水)に分かれて、大阪四季劇場で「CATS」を鑑賞いたします。保護者の皆様のお席を、両日とも30席ずつ用意しております。鑑賞ご希望の方は11月1日(火)までにお申し込みください。尚、応募者多数の場合は...

    続きを読む

  • 平成28年度 体育大会のご案内

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics
    • 保護者の方

    2016年09月15日

    9月30日(金)に行われます『体育大会』のご案内です。ご来校の際、学園バス等をご利用ください。運行時間は下記のプリントをご参照ください。駐車場はありません。路上もバス運行の妨げになりますので、駐停車できません。お車での来校は固くお断りいた...

    続きを読む

  • 海外提携校交流プログラム(セントピーターズ)だより その7

    • 高校
    • Topics

    2016年08月4日

    セントピーターズ9日目の様子を送ります。 7日目と8日目は週末でした。それぞれホストファミリーと釣りやゴルフ、ショッピングに行ったり、サーフィンやスケートボードに挑戦し、学校では経験できないことをしたようです。 9日目の今日は、朝からBi...

    続きを読む

  • 海外提携校交流プログラム(セントピーターズ)だより その8

    • 高校
    • Topics

    2016年08月4日

    10日目です。昨晩から今朝にかけてオーストラリアに来て初めて雨が降りました。今日は乗馬体験をしてきました。雨の影響で一時は中止も考えられましたが、なんとか持ち直したため実施することができました。 学校を出発してすぐに、近くのカフェでそれぞ...

    続きを読む

  • 海外提携校交流プログラム(セントピーターズ)だより その9

    • 高校
    • Topics

    2016年08月4日

    11日目です。今日はいつもより早く集合し、首都のキャンベラに向かいました。キャンベラに着くと、まず国会議事堂の見学ツアーに参加しました。 その後、Canberra Centreに向かい、昼食を自分で注文してみたり、買い物をしてみたりしま...

    続きを読む

  • カリフォルニア州モンテベロ市より学生親善大使来校

    • 中学
    • 高校
    • Topics
    • Topics

    2016年08月2日

    芦屋市の姉妹都市であるアメリカ、カリフォルニア州のモンテベロ市から学生親善大使リリーさんとアストリッドさんが、ホストシスター・ブラザーや芦屋市国際交流協会の方々と一緒に来校されました。みなさんには、本校生徒のクラブ活動の様子を見ていただき...

    続きを読む

  • 海外提携校交流プログラム(セントピーターズ)だより その6

    • 高校
    • Topics

    2016年07月30日

    6日目、金曜日です。今日は、学校全体でSports Carnivalがありました。日本のやり方は全く異なっており、いくつもの種目が同時並行で行われます。芦屋学園の生徒もレースに参加しました。その際には、司会の方からは日本から来ていることを...

    続きを読む

  • 海外提携校交流プログラム(セントピーターズ)だより その5

    • 高校
    • Topics

    2016年07月29日

    5日目、木曜日です。午前中は、セントピーターズのパートナーの授業に参加したり、Cookingの授業に参加してMeat Piesを作りました。 午後からは、幼稚園児と一緒に鬼ごっこや折り紙をして遊んだり、サッカーの授業に参加したりしました。...

    続きを読む

  • J3B カナダ語学研修旅行だより 最終

    • 中学
    • Topics
    • Topics

    2016年07月29日

    バンクーバーに来て6日目です。体調の不良を訴える者も一人も無く、今日最後の授業をむかえる事ができました。1時間目は修了式にプレゼンテーションする準備に全力でとりかかりました。2時間目はダンスの練習です。男子も恥ずかしがらずに頑張りました。...

    続きを読む

  • 海外提携校交流プログラム(セントピーターズ)だより その4

    • 高校
    • Topics

    2016年07月28日

    4日目、水曜日です。午前中は、Broulee Islandまでセントピーターズの生徒と一緒に散歩に行きました。 Broulee Islandでは、おやつを食べたり、自己紹介のゲームをしました。午後は、小学校2年生にカルタや折り紙を教えてあ...

    続きを読む

  • J3B カナダ語学研修旅行だより その4

    • 中学
    • Topics
    • Topics

    2016年07月28日

    全員元気に9時から授業開始。1時間目はカナダ各州とそのキャピタルシティを調べました。2時間目は明日のプレゼンテーションの準備を男女ペアで頑張りました。 午後からはブリティッシュコロンビア大学が管理する広大な自然の森を訪れました。ガイドの説...

    続きを読む

  • 海外提携校交流プログラム(セントピーターズ)だより その3

    • 高校
    • Topics

    2016年07月27日

    大八木校長先生がセントピーターズのヒンクスマン校長先生と対面し、交流プログラムに対する感謝や今後も良好な関係が維持されるよう親睦を深めました。お土産として芦屋学園からは置き時計を贈り、セントピーターズからは校長先生にセントピーターズのジャ...

    続きを読む

  • J3B カナダ語学研修旅行だより その3

    • 中学
    • Topics
    • Topics

    2016年07月27日

    ホームステイも4日目です。全員元気にボドウェルハイスクールに登校しました。午前中授業の後バスで40分弱、ディアレイクに到着。写真のような光景に全員驚きの声を上げました。カヌーを楽しんだ後、学校からそれぞれのステイ先に帰りました。 ...

    続きを読む

  • 海外提携校交流プログラム(セントピーターズ)だより その2

    • 高校
    • Topics

    2016年07月26日

    2日目のセントピーターズの様子を送ります。 月曜日です。今日は学校がお休みであったため、Batemans Bayでトレジャーハンティングをしました。 トレジャーハンティングは、渡されたヒントを頼りに街中で写真を撮るというものです。 芦屋学...

    続きを読む

« 前へ 1 … 22 23 24 25 26 27 28 … 33 次へ »

学校生活

  • 学校生活のお知らせ
  • 年間行事
  • 留学について
  • 制服のご紹介
  • クラブ活動
  • 運動部の活躍
  • 文化部の活躍
  • 施設紹介
    • 2・3号館 本館
    • 4号館
    • その他の施設
  • 通学方法
  • スナップショットブログ

芦屋学園高等学校

〒659-0011 兵庫県芦屋市六麓荘町16-18 
TEL.0797-31-0666(代)

  • 学校案内
  • 入試情報
  • 学校生活
  • 教育体制
  • 進路情報
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 情報公開(財務情報等)
  • 個人情報保護方針
  • メディアポリシー
  • 学校いじめ防止基本方針
  • 採用情報
  • 芦屋学園
  • 芦屋大学・芦屋学園短期大学
  • 芦屋学園中学校
  • 芦屋大学附属幼稚園
  • サイトマップ
  • 情報公開(財務情報等)
  • 個人情報保護方針
  • メディアポリシー
  • 学校いじめ防止基本方針
  • 採用情報
  • 交通アクセス
© 2025 ASHIYA GAKUEN.